個別指導の筋トレとピラティスで腰、膝の痛みを改善し、安心と自信と喜びに満ち溢れた生活をサポート
ご挨拶
この度は、Triple-Bodyのホームページをご覧くださりありがとうございます。
パーソナルトレーナーの磯塚です。
あなたは、慢性的な膝や腰に関してお悩みをお持ちなのではないでしょうか
- 洗面台で顔を洗うのがつらい
- 腰が痛くて家事をするのが大変
- 当たり前の作業が大変
- 車の運転がつらい
- 長時間、同じ姿勢でいると腰に痛みが出る
- 運動不足のため重度の腰痛
- マッサージや整体院、カイロに行っても効果がない。行った時は良いがすぐに戻る。
- スポーツをするとすぐ膝に痛みが出る、怪我をする。
- 「軟骨が減っている」と「運動してください」と整形外科の先生に言われた。
あなたが、これらを
「いい加減、治したい!」
「若い時のようにテキパキ動きたい!」
「体を動かさないとダメだな!」
とお考えで、トレーニングに本気で真剣にそして一生懸命に取り込みたいなら大歓迎です。
Triple-Body 磯塚のレッスンでは、
ピラティス
と
ファンクショナルトレーニング
を合わせ
姿勢と動作を改善するトレーニングを行います。
適切な姿勢と適切な動作を身につけることで
筋肉や関節に負担をかけなくなり痛みが変化します。
その1、医療現場で実施してきた安心の運動
整形外科、接骨院などで実施してきた運動指導件数は述べ30,000件以上、心と体が安心する効果的な運動を実施
その2、あなたのためのオンリーワンプログラム
腰痛、膝痛、痛みは同じようでも原因は人によって様々、300種類以上の種目からあなたの体に必要であなたの体に合ったオンリーワンプログラムを実施
その3、変化は腰と膝だけではない
腰と膝が変わったときには姿勢が変わり、体型、見た目も変わります。綺麗の立ち歩く習慣が身につきます。心も自信と喜びに満ち溢れます。
その4、結果のでるマンツーマンの個別指導
様々な現場で小学生から後期高齢者まで幅広く運動指導、あなたが理解し結果が出るように、分かりやすく親切丁寧に(時にはちょっと厳しく)指導を行います。
その5、誰にも見られないプライベートスペースで実施
グループレッスン、セミパーソナルだと、他の人と自分の動きが一緒か気になってしまうもの。自分の身体、姿勢、動きに集中できる空間です。
トリプルボディー磯塚のレッスンを受けることで下記のような変化があります。
・正しい姿勢と適切な運動が身につき習慣化されます。
・背中がまっすぐになり、後ろ姿が変わります。
・テキパキと歩けるようになり、お買い物が楽しくなります。
・腰痛がスッキリし家事が効率よくできるようになります。
・膝の違和感、痛みを気にせず、山登り、ランニング、ウォーキングができるようになります。
・首こり、肩こりが変わり、偏頭痛も変わります。
・体力がつき、自信もつきます。
- 特別な機械を使うこともなく、自分のカラダの力だけで色々なことができる可能性を教えてくれました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
- 色々な現場での経験が豊富で、自らもアスリートでいらっしゃるので、あらゆる質問にも適格に答えてくださる頼しいトレーナーですね。
- 親身になって教えていだたき、ありがとうございました!悩みの根本を筋肉の動かし方から理解できました。
- 体調や都合に合わせてトレーング内容を考えていただけるので、無理なく楽しく続けることができました。これからもよろしくお願いいたします。
トリプルボディーのレッスンを続けることは
体に良いだけではなく、
心にも大きな成長と自信が生まれます。
心身が自信に満ち溢れ、
前向きに生き方が変わることが、
お客様にとっても、私にとっても、
またその周りにいる人たちにとっても
最高に幸せ、Triple Happyなことです。
私はあなたに、痛みと姿勢を改善し、美しく軽やかな身体で質の高い生活を送っていただければと考えております。
これからの人生、美しい身体で、痛みや疲労を気にせず生活したい!
と考えている方を全力でサポートします!
このホームページを熟読し、私の考えに共感していただけたら、まず無料カウンセリングを!
パソコン、スマートフォンを使用したオンラインでの無料ご相談も可能です。
無料カウンセリングの前に、体こと痛みのことに関してご質問があれば、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせくい。
-
【「フリーウエイトしなきゃだめですかね?」196】
-
【セミナー受講してきました】195
-
【股関節のアクティブストレッチ②】194
-
【股関節のアクティブストレッチ①】193
-
【腹筋を鍛えながら胸のストレッチ】192
-
【腰、膝を強くするストレッチ】191
-
【強い膝をつくる】190
- お客様 (28)
- アクティブストレッチ (4)
- エクササイズ (18)
- スポーツ障害 (1)
- セミナー・勉強会 (13)
- バランス (8)
- パーソナルトレーニング (30)
- メディア (1)
- ランナーズニー (2)
- ランニング障害 (3)
- 姿勢が美しくなる道具 (5)
- 姿勢チェック (13)
- 姿勢不良の原因 (28)
- 姿勢不良の影響 (17)
- 学び (9)
- 感想、アンケート (2)
- 未分類 (33)
- 本 (1)
- 痛み (6)
- 美姿勢 (22)
- 美姿勢の心がけ (66)
- 美姿勢ピラティス (8)
- 美姿勢筋トレ (17)
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 【「フリーウエイトしなきゃだめですかね?」196】
- 【セミナー受講してきました】195
- 【股関節のアクティブストレッチ②】194
- 【股関節のアクティブストレッチ①】193
- 【腹筋を鍛えながら胸のストレッチ】192